代表者挨拶と紹介

日本未病医学会は、鍼灸師、柔整師、薬剤師の団体で伝統未病研究会として発足し、未病学会に改組し、この度日本未病医科学会の設立に伴い同学会に加盟し共同研究を行うとともに現在の日本未病医学会に改組しました。
未病は、予防医学、保健医学としての素晴らし側面を持ちますが、残念ですが未だ怪しげな雰囲気を持っている部分もあります。行政や大企業が「未病」の言語を使用するようになり大分普及し始めてきました。

ただ、未病概念が正しく普及すれば素晴らしいですが誤った概念が普及しては折角の歴史ある未病概念が死んでしまいます。
当学会は、利害に関係なく東洋医学の予防医学、保健医療としてのコンセプトを研究し普及したいと考えています。


会 長
内木 勤(NAIKI ISOSI)

主な教員、研究員略歴:
実践女子大学大学院兼任教員、東海大学非常勤講師、麗澤大学企業倫理研究センター客員研究員 他
主な現職;
㈶東京総合研究機構理事長兼シニアフェロー、㈳日本国際医療研究交流機構顧問、
FUJI総合研究所医療法人(AI&IoT)支援チーム顧問
主な所属学会:
日本未病研究学会、日本医療福祉学会、日本保健医療学会、日本国際医学協会、日本臨床環境医学会、日本臨床医学リスクマネジメント学会、日本遠隔医療学会、日本総合検診医学会、日本統合医療系連合学会、日本臨床医学情報系連合学会、日本臨床総合医科学会、日本未病医科学会、国際未病医学会、日本リスク管理学会、日本ビジネス・マネジメント学会、日本未病医学会(伝統未病医学会)、日本経営監査学会、日本経営会計学会ほか
学会等主な現職:
日本臨床医学情報家連合学会会頭、日本医療福祉学会理事長、日本経営会計学会代表理事
日本臨床総合医科学会医事法部会長、日本未病医学会(伝統未病医学会)会長 他
専門学術領域:
臨床医学アナリシス学、医療福祉政策論、未病管理、外部監査論、職業倫理、コミュニケーション論
専門実務領域:
リスク管理、医事法、薬機法、行政不服審査法、医療経営、病院会計、

医療系資格等:
臨床医学アナリスト、総合医療カウンセラー、健康調理師(調理師免許) 他

その他所属団体;
日本医学ジャーナリスト協会、国際社会貢献センター、日本臨床医学アナリスト協会、
全国消費者協会 、ユニセフマンスリーサポート(サポータ)、医療カウンセラー連絡会議、行政不服審査法研究会他


HOMEへ

※ 転写、流用はお断りします。